社会福祉法人小ばと会
小ばと会なでしこ保育園
KOBATO−KAI NADESHIKO
NURSERY  SCHOOL

 
 

社会福祉法人小ばと会 小ばと会なでしこ保育園
KOBATO−KAI NADESHIKO  NURSERY  SCHOOL

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

<年齢別保育目標>

  • 0歳児…ゆったりした環境のもとで情緒の安定を図りながら、感覚機能を刺激し、機嫌良く生活できるようにする
  • 1歳児…保育者との安定した関係の中で探索活動が十分出きるようにし、新たな物への興味を広げる
  • 2歳児…自己主張を十分受け止めながら自我の育ちを助けると共に生活領域を広げる
  • 3歳児…友だちや身近な環境との関わりを通して、生活経験を豊かにし、社会性を育てる
  • 4歳児…友だちとのつながりを広げ、仲間意識を持ち、自主的な行動がとれるようにする
  • 5歳児…友だちとのつながりを深めると共に目的に向かって主体的に活動する意欲を育てる

<幼児期に育む10の力>

1:健康な心と体
2:自立心
3:協同性
4:道徳性・規範意識の芽生え
5:社会生活との関わり
6:思考力の芽生え
7:自然との関わり・生命の尊重
8:数量・図形・文字等への関心・感覚
9:言葉による伝え合い
10:豊かな感性と表現

時 間 0歳児 1・2歳児
7:00 開 園 開 園
  順次登園 順次登園
健康観察 健康観察
室内遊び 室内遊び
9:00 オムツ交換 オムツ交換・排泄
水分補給 水分補給
9:30 テーマ遊び テーマ遊び
散歩 散 歩
10:20 オムツ交換  
水分補給  
10:40 昼 食 オムツ交換・排泄・水分補給
11:00 昼 食
12:00 午睡 午 睡
オムツ交換 オムツ交換・排泄
15:00 おやつ おやつ
自由遊び 自由遊び
16:00 順次降園 順次降園
18:00 延長保育 延長保育
19:30 補食 補 食(おやつ)
20:00 閉 園 閉 園
時 間 3~5歳児
7:00 開 園
  順次登園
健康観察
室内遊び
9:00 片付け・排泄
9:30 朝の活動
10:00 テーマ遊び・散歩
11:30 片付け・排泄
給食準備
12:00 給 食
13:00 午 睡
15:00 おやつ
降園準備
16:00 自由遊び
順次降園
18:00 延長保育
19:30 補 食(おやつ)
20:00 閉 園

<年間行事予定>

 
(毎月実施する予定)

  •  身体測定/誕生会/避難訓練

(保険関係)

  • 内科健診(年2回)/歯科検診(2歳以上児年1回)/尿検査(4歳以上児年1回)

 (個人面談)

  • 年間を通して必要と思われる際には、随時実施しながらお子さんや保護者の皆様に不安のないよう対応してまいります。
  • 各クラスの担任、もしくは園長、主任までお気軽にお申し出ください。

 (専門機関との連携について)

  • お子さんの育ちを見守る為に専門機関と連携を図ります。
4月 入園式 10月 運動会(保護者参加)
個人面談
5月   11月 遠足(年長児)
端午の節句 保育参観(個人面談)
野菜苗植え(年長児)  
クラス懇談会  
6月 歯磨き指導 12月 クリスマス会
試食会・保育参加 (2歳児以上の保護者参加)
  オリーブハウスとの交流
7月 七夕 1月 正月遊び
夕涼み会(保護者参加) 轟小学校との交流
プール・泥んこ遊び 個人面談
8月 プール・泥んこ遊び 2月 節分 
卒園遠足
クラス懇談会
9月 敬老会「一倫荘」との交流会 3月 ひな祭り
卒園式(卒園児保護者)
お別れ会

<給食(食物アレルギー)について>

 
アレルギー対応が必要な方は、かかりつけ医の「アレルギー除去食に関する診断書」を提出して頂きます。必ず医師の診断を受け、除去食品等の指示の診断書をご持参下さい。栄養士と看護師の面談後より、対応いたします。対応できないメニューの場合にはお弁当を持参して頂きます。
成長期のお子さんの食品除去は成長・発達が阻害されます。医師の指導に従って適切な提供を行います。
 
※医師の診断書のない場合には対応できません。
※アレルギーとは別な事情により除去食を利用したい方はお申し出ください。